目次
スポンサードリンク
ブログ運営をする中で、アフィリエイトを始めようと思っても、どこの会社を選べば良いのか悩みますよね。
今回はこれからアフィリエイトを始めたいと思う方に私も使っている、おすすめのASPをご紹介いたします。
収益性の高い「Google AdSense」
Google AdSenseはクリック型ASPの中で最も報酬の高いアフィリエイトプログラムになっています。
他のASPは主に成果報酬型なので、クリック型で高い報酬を提供しているのはGoogle AdSenseくらいでしょう。
同時に、審査の厳しいアフィリエイトプログラムなので、ある程度の完成度に辿り着いているブログでなければ審査に落ちてしまいます。
私自身も3度目の申請でようやく通ったので、審査にシビアな印象があります。
まずは、Google AdSenseの審査に通るというのを目標にしても良いかもしれません。
厳しい審査をパスできれば、自信にもなりますし、モチベーションに繋がりますよね。
最低支払額は8000円となっております。
審査基準:★★★★(厳しい)
広告ラインナップ:★★★★(多い)【ブログやユーザ特性毎に自動的に切り替え】
報酬単価:★★★★+(高い)
やや審査が厳しめと評判の「バリューコマース」
国内大手ASPの「バリューコマース」。ネットで検索をかけると「審査が厳しい」、「落ちた」という声も結構見受けられます。
有名広告主が約2000社、豊富なアフィリエイトプログラムを用意しております。
ヤフオクのアフィリエイトを扱っているのは、バリューコマースだけのようです。
Google AdSenseの審査に落ちてしまった方は、こちらを試してみても良いかもしれませんね。
最低支払額は1000円からで、振込手数料も無料となっています。
作っているブログのジャンルと関連性の強い広告を多く掲載しているASPを選ぶのが良いと思いますが、
少し審査が厳しいとされている「バリューコマース」をおすすめします。
バリューコマース
審査基準:★★★+ (やや厳しい)
広告ラインナップ:★★★★(多い)
報酬単価:★★★+(やや高い)
国内最大級!ASPの代表「A8」
アフィリエイトといえば「A8」といっていい程の知名度を誇るASPです。
A8の審査は非常に甘く設定されているため、大体は問題なく審査を通過することができるでしょう。
広告数も最大級のラインナップを揃えているため、おすすめです。ただ、登録後の広告配信先との提携審査はどのASPにも別途存在します。
「A8」においても提携審査は広告配信先が審査するものなので、落ちる可能性は十分にあります。
とにかく何でも良いからアフィリエイトを体験したいという方は、「A8」から入ると良いです。
支払い最低額はバリューコマースと同じく1000円からとなっております。
審査基準:★ (非常に甘い)
広告ラインナップ:★★★★★(非常に多い)
報酬単価:★★(やや安い)
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは『初心者から上級者まで「がんばる個人」のためのアフィリエイト』というコンセプトを掲げています。
国内でいうと中規模程度のASPです。もしもにはダブル報酬制度なるものが導入されています。
これは、通常の報酬に加算されて、報酬確定時に「10%ボーナス」を付与するというサービスです。
例えば、10万円報酬を獲得できたら、合計で11万円にすることができるということになります。
アマゾンと楽天の提携も結んでおり、もしもアフィリエイト経由で申し込むと通常よりも審査が通りやすいという声もあります。
「A8」等の大手ASPと比べると広告数は少ないですが、独自の制度を導入していることにより、差別化しているASPといえるでしょう。
支払い最低額はA8、バリューコマースと同じく1000円からとなっております。
審査基準:★★(やや甘い)
広告ラインナップ:★★★(普通)
報酬単価:★★★(普通)
ゲームアプリに強みの「GAMEFEAT」
GAMEFEATはゲームアプリ専門のASPとなっています。
ジャンルは限定的になってしまいますが、該当する人にとっては、一度登録してみることをおすすめします。
ゲームアプリ案件は比較的成約もしやすく、単価もそこそこ高い案件が多いです。
まだ歴史は浅いため、これから更に多くの案件が出てくると予想できます。
こちらは最低支払い金額が5000円のため、やや高めの設定となっています。
審査基準:★★★(普通)
広告ラインナップ:★(少ない)
報酬単価:★★★+(やや高い)
まとめ
ジャンルに応じてASPを使い分けるのが良いです。
あとは、あまり多くのASPを利用していると、最初のうちはどれがどれだかわからなくなったり、報酬も分散してしまいますので、
慣れないうちは1~2つ程度に収めておいたほうが良さそうです。
むしろGoogle AdSenseの審査に通過するまでは、何も広告は貼らないというのも一つの手段といえます。
Google AdSenseの審査落ちやアカウント剥奪をされてしまうと、クリック型報酬で収入を得る上で大きな損失を生むことに繋がってしまいます。
アドセンスは他の広告を貼っていたり、外部リンクを貼っていたりすると、審査に通らないという声もありますので注意しましょう。
(※私は外部リンクは貼っていましたが大丈夫でした。)
大きな実績を残し、VIPユーザーとなれば、ASP会社から直接特別案件で依頼が来ることもあります。
今、ネットビジネスを始めたいと思う方、アフィリエイトを始めて、ぜひこの機会に自分の能力を試してみましょう!
コメントを残す