スポンサードリンク
今週は外出が多く、ノートPCにて更新中。
28日の結果はこちらです。

10月成績:17勝11敗
寝ポジ予測:14勝10敗
資金が増えるにつれてナンピンも入れやすくなっているため、より勝ちやすい状況になっています。
逆に減れば減るほど勝ちづらくなることから、極端に資産の推移が変動しやすいといったケースが多いと感じています。
BCHが上がってきていることからも、しばらくは下落トレンドであると予測しています。
$BCH/12時間足。
巨大なC-Frokが決まろうとしています。
この勢いだとどうみても今日なんですけどねぇ。ボトム感のハンパない、買いたくなる優良チャートであることは
間違いありません。#ビットコインキャッシュ pic.twitter.com/nCqZeCqC3W— henashamp (@henashamp) 2017年10月27日
ビットコインキャッシュの出来高、イーサリアムに2倍以上差つけて現在2位〜 pic.twitter.com/YJLL9T8DBK
— ふうか·ᴥ·仮想通貨な女子大生 (@huuka_u_u) 2017年10月28日
ビットコインキャッシュ(BCH)が真のビットコインになる可能性
#仮想通貨#ビットコイン#ビットコインキャッシュ#ビットコインゴールド$BCH $BTC
— グリップラー刃牙@IXT (@dmjtmjtk) 2017年10月25日
11月にBTCが再びハードフォークを控えている影響でBCHが再び注目を集めだしています。
ハードフォークにより分裂することで誕生するB2Xと本家BTCの価値が0になるリスクがあるとのこと。
ジハン氏やロジャー氏、SBIの北尾社長といった有力者の動向にも注目です。
実際にBCHはこの1週間で円建てで1万円以上の値上げをしていて、順調な価格推移となっています。
取引高も韓国では多く取引されており、日本国内でも買い集めている方が増えてきているようです。
同時にBTCの価格も大きく動く可能性もある為、慎重に見極めながら相場に参入していきたいところです。
コメントを残す