スポンサードリンク
2日に大きな損失を被ってしまい、すっかり意気消沈しておりました…。
週末は予定で忙しかったりしたので、あまりトレードとブログ更新もできなかったので、いっそ専業になろうかなんて考えている今日この頃です(考えが甘いw)
さて、結果はこちらになります。損失に関しては逆ミリオン達成してしまいましたよ…。泣




11月成績:3勝2敗
2日に大きく負けて、これまで頑張ってきた分を全て失うという大失態を犯してしまいました。
3日にはさすがに大きく下げるだろうという強い思い込みで、ポジったSが糞ポジだったので、さらにロスカットを発動させてしまうというだめトレードっぷり。
4日は少し気持ちを落ち着かせて、慎重にトレードを行い僅かな証拠金から微増で終了。
5日も引き続き、確実に積んでいってプラスでエンド。
エントリーは基本的に下がったら買うスタイルでいくのが一番取りやすいということに今更ながらに気づきました・・・苦笑
これは今強い上昇トレンドが続いているからということもありますが。
前回の更新時には天井という予測を立てましたが、大きくその予想は外れてしまったので、相場はやはり難しいです。
証拠金は10万程となってしまいましたが、また気を取り直してがんばりたいと思います。
🌟ブログ更新🌟
GMOコインの特徴を総まとめ💪🏻GMOは5年連続で年間取引高「世界1位」のFX会社をもつ超大手!
◎レバレッジ最大25倍
◎アルトのレバレッジ予定
◎追証なし
◎FX基本スプレッド300円
◎11月XRP上場予定https://t.co/yYCATtY3m1— ふうか·ᴥ·仮想通貨な女子大生 (@huuka_u_u) 2017年11月2日
ビットコイン 860,000円突破https://t.co/9YcNwiU5E0 pic.twitter.com/xllhX8mKfb
— 岡三マン (@okasanman) 2017年11月5日
ビットフライヤー
お世話になっとるけど、1回まじで国にお叱り受けて出直して欲しいソシャゲでも酷いやろこれ
ましてや何十倍って金預かって手数料得とる立場で。この遅延では利益出ててもイラつくもんな
理不尽に損しとったらなおさらやろこの状況はさすがに金取れるレベルじゃねぇぞ pic.twitter.com/m2tm9MSwxh
— 仮想通貨FXトレーダー「PE」 (@bitcoin_pe) 2017年11月5日
ビットフライヤーの利用ユーザーが急激に増えているのか、原因は不明ですが、最近非常に症状の重いラグが発生しており、注文が出せなかったり、正常に成立しなかったり、二重注文となる事象が発生しているようです。
私もいくつかは実際に体験しましたが、下手すると致命傷を負いかねないので、枚数多めでトレードをするのは控えたほうが良いかもしれません。
そんな中で、GMOコインが注目を集めています。FXのレバレッジは25倍ということで、ビットフライヤーよりも多くのレバレッジを賭けることができます。
早速登録のみは済ませたので、審査が終わったら一度使ってみたいと思います。
ビットコインの価格も86万を越え、殆ど大きな調整をすることなく90万、100万も現実味を帯びてきた形で上がり続けています。一体ビットコインはいつまで上昇を続けていくのでしょうか。
コメントを残す