スポンサードリンク
相場は時にじっと待ち続けなければならなかったり、枚数も抑えなくてはならない、忍耐を求められる場面が多く、己との闘いが続く日々です。
2週間終え、損益グラフも1度流れを崩したものの回復傾向にあります。
それでは今日の損益報告です。


1月成績:9勝5敗
枚数は0.3枚~1枚を使用。高値掴みしてしまったものの、上がるという読みで寝ポジした後10時に回復した為、決済。
その後はロング、ショート使い分けながらでスキャです。
地味に5敗もしていることから、今月は1度も黒星を付けたくないところです。
年間で勝率9割を目標に掲げていることからも、意識を高めていかないと達成は厳しそうです。
17日からはkiaraさん主催の第2回BTCFX大会に参戦します。増えた証拠金は一時的に抜いてまた水曜日から10万スタートでチャレンジします。
個人的には昨日と今日で2回200万に達することができた点からも、今日はもう少し勢いよく上がると思いましたが、予想外でした。
意識していたラインを大きく割ったことからも、明日に急激なリバが入って前日高値を更新して急騰するといった流れは考えにくいです。


明日はウォール街のボーナス日ということで、資金がどっと流れてくるという噂もありますが、どうなるのでしょうか。
日足で見ても、上がるという雰囲気に私には感じられませんが、何が起こるかわからない相場ですので、臨機応変な対応ができるように注視していきます。
仮想通貨口座 実名確認拒否すれば入金制限へ=韓国当局が方針(聯合)https://t.co/UMSI65R8oQ
— 岡三マン (@okasanman) 2018年1月14日
日本人も仮想通貨の税制変更の署名活動したら効果あるのかな。麻生さんとかなら分かってくれそう。
韓国大統領府「仮想通貨取引禁止する予定ない」混乱引き起こした法相解雇の請願書集まる https://t.co/kJ38HTxxuF via @Cointelegraph
— BTCFXの利益で旅してる人 (@kimurakoji3) 2018年1月12日
韓国の仮想通貨に関する問題はまだ解決していないようです。
出来高は世界トップクラスの為、大きな問題に発展すると相場全体に影響を及ぼす可能性が高いですので注視する必要があります。
そろそろ、中長期用のアルトでやることもないのでBitMEXへ回帰するターンな気がしてる。
— アラタ@仮想通貨な渋谷系ITリーマン (@cry_curr_ar) 2018年1月14日
神ィ!?
BitMEXやろうぜ↓https://t.co/WflTg21V9A pic.twitter.com/fTNUeRWfSj
— くりぱか (@Creeperker) 2018年1月13日
BItMEXデビューしてみます。目標は、生き残ること https://t.co/EoiKJp7gdD
— マスフィ@仮想通貨 (@masuo666) 2018年1月14日
これを見る限り、ブロガーの方々はじめ、仮想通貨界隈でBitMEXが徐々に熱を帯びてきている模様です。
レバ100倍は魅力的ですし、やり方さえ間違えなければ短期間で大きく資産を増やすことができます。
参加者が増えることで、MEXの値動きにも変化することが予測できる為、注目していきたいところです。
まだ6時間残っていますが、23463名の方がアンケートにお答え下さいました!
1407名の方が元本500万円以下から億り人に
469名の方が元本1000万円以下から億り人に
469名の方が元本3000万円以下から億り人に
計2345名の方が億り人に
間違いや嘘を除いても2千名2000億はいるか pic.twitter.com/BR6aDq5TGY— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月14日
仮想通貨で億った人が与沢氏の取ったアンケート結果によると、2000名程いる計算になるようです。
すごい数ですね。仙人クラスのトレーダーであれば10倍くらいいそうな雰囲気がします。
バブルとしかいいようがない数値ではありますが、これがバブルなのか、まだ序章に過ぎないのか、いずれにしてもリスク管理はしっかりとしておきたいところですね。
2018年、まだまだ億り人にチャンスはあるように思えます。またとない仮想通貨のビックウェーブに乗っかりましょう。