スポンサードリンク

■トレード内容
証拠金:119012円→129029円
通算成績:18勝0敗
エントリー回数:22回
損切回数:0回
平均利確幅:500~1000くらい
朝の暴落に合わせて弱めのロングを取ったものの、リバることなく、ナンピンを何度かする羽目になった。
日中のボラの大きい時間帯は0.05枚で指値ロング注文をいくつか出したりしつつ、適度なタイミングで利確を繰り返しました。
最近は朝~昼の方が往復取りやすい相場な気がしています。
夜は今日もいまいち良い相場ではなく、いまいち流れが読めなかった為、ここでは0.1枚~0.2枚のナンピンなしでトレード。最低限の目標額をクリアした時点で終了。

■良かった点
・デイリー5桁が問題なくこなせるようになりつつある。
■反省点
・朝の暴落の収束ポイントを予測することなく雰囲気で拾ってしまい、結果的にナンピンを何度かすることになった。(維持率にはかなり余裕を持たせた為、大事には至らなかった。)
■意識したい部分
・常に最悪のシナリオも想定し、リスク管理を心掛ける。
・毎度相場が大きく下落した時に拾うのが早い傾向にある為、ラインだけでなく、フィボナッチ等も導入しながら予測していきたい。
■相場分析
5分足

2月6日から維持していた上昇ラインを割ってしまう形となりました。大きく割った場合にはしばらく下落トレンドが形成されそうです。
1時間足

1時間足でも危うい局面が続いています。かろうじて耐えてる感がありますが、130万を割ってしまうとかなり厳しいと思われます。
日足

昨日までは雲突入も見えていたところですが、順調に上がりすぎていたようです。下落トレンドとなった場合は一旦120万までは下がることを想定しておきます。
■まとめ


BTC比率はやや落ち気味、価格も各国共に下落と今日は元気のない相場でした。
朝の急落で回復しつつあったムードが一転した感があります。
BF-FXのSFD実装に伴って、現物も大きくBFによって左右される影響も今後増えてきそうです。
BFの想定していた趣旨とは違う形で相場が動いていると思うので、SFDは近いうちに修正が入る気がします。
ラグにしてもSFDにしても、いずれにしてもどんな環境であれ、生き残らなければ全てが無になってしまうため、
コツコツ積み上げることを大事にしつつ、リスク管理を徹底できるように心がけていきます。
明日以降の相場については、しばらく雲行きが怪しそうです。
以上です。明日も頑張ります。