スポンサードリンク

■トレード内容
証拠金:268918円→287467円
通算成績:31勝0敗
エントリー回数:5回
損切回数:2回
基本枚数は0.3枚~2.2枚まで。ナンピンは2回まで。
昨日に引き続き、遅延がひどくエントリーがあまりできない状態でした。

■良かった点
・致命的な1356000Lポジを救い出したこと(ナンピンからの救出利確の予測がピタリと的中したこと。)
・お試しロング→ナンピンからの急落直前での損切り、ドテンショートで取り返せたこと。
■反省点
・朝昼の動きそうな時に限ってポジれなかった。放置ポジがリスキーだった為、避けたが結果的に機会損失へ。
・21時以降の値動きが終始読めない+遅延で秒スキャは厳しい状況だった。
・稼げていない状況で成行を使ったりと、焦りで無駄なポジションばかり持っていた。
■意識したい部分
・損切り・ナンピンのイメージをしっかり持っていきたい。
・今日のような相場では無闇に秒スキャを狙うのはやめる。
■相場分析
5分足

125万付近で一旦は下げ止まったものの、リバは弱くさらに下へ抜ける可能性が高そうです。
1時間足

1時間足では底をついた感じは全くなく、このまま急落しそうな雰囲気が感じられます。
日足

今日の日足が大陰線となることにより与える影響は大きいと思います。仮に62万からのサポートラインを割ってしまう場合、BTCは再び絶望的な相場となるシナリオもあり得ます。
■まとめ


今日もBTC比率はあまり変わらないものの、乖離については夜の下落に伴い、韓国との乖離が広がりました。日本と欧米は大きく下げています。
板状況としては23時台はBID11000、ASK6800台前後と板の量は買いが大きく増加しています。SFDと大幅下落の危険性は十分にある為、慎重に相場と向き合いたいところです。
ここ最近危ない場面が目立っているのは無駄なエントリー、根拠のない適当なポジションが原因であることは痛感しています。
その相場に応じて、トレード手法もバリエーションを増やしていきたいと思いました。
以上です。明日もがんばります。